絶対にみてはいけない神様 神津島の二五日様気になる雑学 もはや私の愛読書の一冊になっているこの本↓ 沖縄の新城島の豊年祭の次に気になったのは、神津島の二五日様というお祭りです。 神津島は伊豆諸島の真ん中に位置する島で、人口は二〇〇〇人ほど、マリンアクティビティの盛んな観光にう […] 続きを読む
岡山県の奇祭 梶並神社の「当人祭」気になる雑学 奇祭って、テレビでしか見たことのない遠い土地で行われるお祭りってイメージでしたが、すぐ身近で行われていることも結構あるようです。 岡山県美作市梶並にある「梶並神社」は、普段はほとんど観光客もいない静かな古社ですが、10月 […] 続きを読む
歴史上のイケメン 日本史(肖像画と文献より)気になる雑学 前回は、証拠写真の残っている日本史でのイケメンさんたちを紹介してきました。 幕末から明治にかけては写真が残っているので、わかりやすいですよね。 でも。。。本当はもっと前の時代のイケメンさんたちの方に興味がそそられています […] 続きを読む
子育てがしんどい時。がんばってがんばってるあなたへ気になる子育て わが子は可愛い、愛おしい、自分の命に代えても守りたい。 たいがいの親は心からそう思っています。 だけど、うっとうしい、わずらわしい、自分の時間がない、一人になりたい、ゆっくり眠りたい、どこかに行ってくれたらいいのに・・・ […] 続きを読む
沖縄・新城島の豊年祭 現代日本でこんな秘祭があるんでしょうか気になる雑学 園児の娘を迎えにバス停に行く前、ローソンでふと手にとった「知られざる日本 離島の謎」という本。面白すぎてバス停で本気読みしていたら、園ママたちにドン引きされました(>_<) 日本の離島の伝説や奇祭、奇習、珍ス […] 続きを読む
日本史のイケメンランキング(証拠画像付)‥ダントツ1位発表!気になる雑学 歴女ブームって過ぎ去ったのか定着したのかはわかりませんが、やっぱりゲームから歴史好きになった女子は多いと思います。 日本史イケメンブームはゲームから? もう何年も前のゲームですが、 戦国BASARAや戦国無双の戦国武将キ […] 続きを読む