洗濯物を早く乾かす方法は扇風機と除湿機のダブル使い気になる生活情報 洗濯って簡単なようで結構めんどくさい家事の部類に入りませんか? 洗濯自体は洗濯機が全部やってくれますが、そこから干したり、乾いたらたたんだりと手間がかかりますよね。 家事をやったことない人に限 […] 続きを読む
スーツを衣替えする最適な時期は?周りから浮かないために!気になる生活情報 会社員にとってスーツは欠かせないもの。 毎日着るからといって一年中同じものを着ている方はいないと思いますが、衣替えの時期は学校の制服のように、いつから、と決められていないので、自分で判断するのが難しかったり […] 続きを読む
エルゴラピードと比較してうちのニルフィスクってどうなの?気になる生活情報 正月明けの気合の入ったテレビショッピングを見ていました。 掃除機と鍋の抱き合わせ商法? コードレス掃除機19,800円とを買うと、17,000円くらいの鍋のセットがタダでついてくる!鍋がいらないなら、TANITAの体重計 […] 続きを読む
ポチ袋の作り方 折り紙だけで作れる3種類を紹介♪お年玉にどうぞ気になる生活情報 ポチ袋の作り方、折り紙だけで簡単に折れる方法3種類をまとめました。お好きなポチ袋をササっと折って、お正月のお年玉にお役立てくださいませ。 超簡単30秒で折れるシンプルタイプ とても簡単に折れます。が、シンプ […] 続きを読む
ポチ袋の作り方 折り紙1枚でハサミもノリも不要!折鶴つき3分編気になる生活情報 ポチ袋の作り方、今日はちょっとだけ難しい「折鶴」付きのポチ袋の作り方をお伝えします。 難しいといっても画像の順番に折っていけば必ずできあがりますので、ぜひチャレンジしてくださいね。 折鶴が一体となったポチ袋、子どもには「 […] 続きを読む
ポチ袋の作り方 折り紙1枚でハサミもノリも不要!簡単60秒編気になる生活情報 前回の30秒で作れるポチ袋はお試しになりました? 今日紹介するのは「のし袋」風なちょっとだけ凝ったポチ袋です。 折り方は30秒編とほぼ同じで、「のし」のところをちょっと工夫するだけなので60秒もかからないかも知れません。 […] 続きを読む
ポチ袋の作り方 折り紙1枚でハサミもノリも不要!超簡単30秒編気になる生活情報 もうすぐお正月。こども達には待ち遠しいお年玉ですね。大人はちょっと頭が痛いですが。 ポチ袋が足りない!と焦るときありませんか?私はしょっちゅうあります。 コンビニに買いに行くのももったいないし・・そんなときは折り紙1枚で […] 続きを読む
神戸デートスポットの穴場♪プラネタリウムでスタージャズクリスマス気になる生活情報気になる雑学 神戸はデートスポットがたくさんあります。六甲山からの百万ドルの夜景や異人館、ハーバーランドでの食事などなど。 でもちょっと趣向を変えてプラネタリウムデートなんていかがですか? 神戸のプラネタリウム ポートアイランドにある […] 続きを読む
箸袋 折鶴付の作り方・折り紙だけハサミもノリも不要!動画よりわかりやすい?気になる生活情報 もうすぐお正月ですね。みなさんお正月用の箸袋どうされています?市販でも素敵な箸袋は売っていますが、今年はちょっとだけがんばって折り鶴つきの箸袋を1枚の折り紙から作ってみませんか? ポチ袋の作り方もどうぞ 折鶴付箸袋に必要 […] 続きを読む
セスキ炭酸ソーダで換気扇掃除 漬け込み法で簡単らくらくぴピカピカ気になる生活情報気になる雑学 そろそろ大掃除の計画を立てている方には、とってもお役立ちの情報です。 セスキ炭酸ソーダ使ってますか? 換気扇の掃除にはとても便利ですよ~。 セスキ炭酸ソーダとは? セスキ炭酸ソーダとは、アルカリウォッシュとも呼ばれ、重曹 […] 続きを読む