
ヘイデイのトムさん活用していますか?
ダイヤモンド15個で1日中、必要なものを調達してくれる農場の心強い助っ人さんですね。でもなんか見すぼらしい恰好でどんな立ち位置の人なんだろうって不思議にも思います。
この記事ではトムさんの効率的な雇い方とトムさんは何者か?についてまとめてみました。
スポンサーリンク
Contents
ヘイデイのトムさんって子供なのか大人なのか
今は「トムさん」と呼んでますが、かつては「トム君」と呼んでました。
下の画像をご覧ください↓
左側が昔のトム君、右側が現在のトムさん。
明らかに年齢が変わっていますよね。30年は経過しているような‥。
ヘイデイの中でも時間が流れて、子供だったトム君も中年のトムさんになったのかとも最初は思いました。
でも、それなら他のキャラクターだって変わってもいいのでは? 農場にお買い物にくる少女は少女のままだし、おじさんはお爺さんにはなっていません。
話は変わって、トムさんの姿って少し見すぼらしいですよね。つぎ当てがあるズボン履いてるし。
欧米の農場といえば『赤毛のアン』が真っ先に思い浮かびます。
赤毛のアンでは、グリーンゲイブルスの農場にフランス人の子供を断続的に雇っています。そしてかなり侮蔑的な表現があるんですよね。
あの当時のプリンスエドワード島はフランス人が一段下に見られていたので、すこし差別的なものもあったのでしょう。
トム君もそんな存在だったのかな‥と思ったりします。
そして子供に労働をさせるのは世界的に禁止になっているので、トム君のビジュアルを大人に変えて今のトムさんになったのではないか‥などと勘ぐっています。
スポンサーリンク
ヘイデイのトムさんの効率的な使い方5選
さて、少なくないダイヤモンドを消費するので、トムさんにはなるべく効率的に働いてもらいたいです。その5つの心得をまとめてみました。
- 船やトラックの積み荷でピンチな時
- 農場美化に貢献させる
- 金欠で効率的にコイン稼ぎしたいとき
- ブースターと併せてトムさんを使い倒すべし
- 基本2時間ごとのタイマーで1日12回トムさんを働かすべし
船やトラックの積み荷でピンチな時
これはトムさんの基本的な使い方です。
船やトラックの積み荷で「え~???そんな在庫ないよ( ゚Д゚)」って叫びたくなるときありませんか?
チョコレートとかジャムとかトマトジュースとか生産に時間がかかるのモノを、結構な数量要求されません?
そんな時はやっぱりトムさんに助けてもらいたいですね。
船の積み荷でパンが50個くらい必要な時も、トムさんに1回9個のパンを探してもらえば出航までに間に合います。
農場美化に貢献させる
トムさんはツルハシやシャベル、爆弾なども調達してくれます。そしてオノやノコギリも持ってきてくれます。
枯れ木や石ころで農場がみすぼらしくなった時は、1日トムさんを雇って、これらのアイテムを集中的に頼むと農場美化に役立ちますよ~。
金欠で効率的にコイン稼ぎしたいとき
ヘイデイって金欠で身動き取れない~!ってこともしょっちゅうですね。
最期の生産施設「ティースタンド」を設置するまでは金欠は続きます。そして農場をオリジナルカスタマイズしたいとき、マギーさんに頼むと結構なコインを取られます。
金欠で困る!そんなときもトムさんは役立ちます。
まずトムさんに持ってきてもらうのはダイヤモンドの指輪です。
ダイヤモンドの指輪を9個持ってきてもらうと2000コインくらい支払い必要がありますが、それを売店で最高値で売ります。7500コインくらいで即売できるので、5000コイン位がすぐ稼げますよ。
(正確な値段じゃなくザックリしてててごめんなさい)
この転売法はどんなアイテムでも稼げますが、ダイヤの指輪が一番効率がいいです。
ブースターと併せてトムさんを使い倒すべし
ブースターカード知ってますか?
ダービーの賞品や宝箱から入手できます。色々なブースターがありますが、トムさん関連はなかなか貴重。
トムさんが6時間タダで雇えたり、トムさんの休憩時間を50%減出来たりします。
せっかくダイヤモンドをつかってトムさんを雇うなら、トムさん関連のブースターカードも併せるとお得。
ブースター倉庫は保管できる数に限りがあるから、トムさん関連を優先的に残すといいです。
↓黄色い丸で囲んだ星カードをタップでブースター倉庫が確認できます。
基本2時間ごとのタイマーで1日12回トムさんを働かすべし
トムさんは1回のお仕事のあとに2時間休憩します。ブースターを使うと1時間になるときも、1時間半になる時もあります。
スマホでもキッチンタイマーでもいいから、トムさんの休憩時間をセットして休憩時間が終わったらすぐに次の仕事を頼むようにしましょうね。
1日最高12回お仕事を頼めますが(基本の休憩時間の場合)、睡眠中はあきらめたとしても8~9回はトムさんに働いてもらいたいですよね。
スポンサーリンク
ヘイデイのトムさんを雇う時に注意すべきこと
今さらですがトムさんの使い方をおさらい。
- トムさんをタップして1日、5日 10日の雇用期間を選びます。当然10日の方がコスパはいいですがダイヤモンド100個は辛いので使ったことはありません。1日でダイヤ15個が私は基本です。
- 雇用するとすぐにお仕事を頼めます。必要なアイテムをお願いしましょう。
- トムさんが帰ってくるまで少し(30秒くらい)待つと、トムさんがアイテムを持ってきてくれます。数量が選べるので数量を指定する。
- また走り出して、必要量を持ってきてくれますのでタップして受け取り。
- 受け取るとトムさんは休憩に入ります。休憩時間が終わるとまた注文して‥の繰り返しです。
「どれもいらない」をするとトムさんはすぐに休憩に入る
3でトムさんがアイテムを見せに来た時、注文を間違えて不要なものだったら「どれもいらない」を選択することもできますが、トムさんは注文を聞き直してくれるのではなく、すぐに休憩に入ってしまうので注意。
ただし2時間の休憩ではなく2分の休憩なので、2分間待って正しい注文をしましょう。
3の時点で数量しないと時間ばかりが過ぎる
3の時点で数量を指定しないままヘイデイのことを忘れてしまうと(急用出来たりでよくある)、どれだけ時間が過ぎていようとちゃんと指定して受け取ってから、また2時間の休憩があるので時間のロスです。
3の時点で数量を指定して4の時点で確定数量を受け取らないままの場合は、2時間過ぎていたら受け取った直後に次の注文ができます。トムさん君の休憩は挟みません。
トムさんに注文するときは完了するまでゲームを中断しない方がいいけど、4の時点では時間ロスは最小限に食い止められます。
ヘイデイのトムさんに注文できないもの
なんでも持ってきてくれそうなトムさんですが、以下のアイテムは探してくれません。
- チケット
- 釣のルアー
- 納屋とサイロの拡張資材
- 土地の拡張資材
- 街の拡張資材
トムさんについて色々書いてきましたが、参考になると嬉しいです。
ヘイデイの攻略ネタ集↓