
ヘイデイの新しいエリア『渓谷』。何が何やらまだよくわかりませんが、一番?なのがニワトリの捕まえ方です。
渓谷に行くと「誰かがニワトリを捕まえました!」とかポップアップが出たり、雲の中にニワトリの顔はあるけどタップしても捕獲できない。
そのくせ、捕獲したニワトリは知らないうちにカウントされてたり、一体これは何なんだ!って思います‥。
色々調べまくって、やっとニワトリ捕獲の方法が分かってきたのでシェアしますね。
スポンサーリンク
Contents
ヘイデイ渓谷のニワトリの捕まえ方
渓谷内のニワトリはタップしただけでは捕まえられません。その場所にトラックを進めてから『捕獲』ボタンをタップする必要があります。
ヘイデイ渓谷ニワトリ捕獲パターン1
渓谷マップ内の道端にいる。
トラックでニワトリのマス目まで移動して(燃料注意)、もう一度そのマス目をタップして『捕獲』ボタンをタップ。捕獲完了。
簡単ですね♪
でも、道端にいるパターンはあまりない気がします。
ヘイデイ渓谷ニワトリ捕獲パターン2
協力クエスト(グループクエスト)をクリアしたらニワトリを自動的に捕獲できる。
協力クエスト(グループクエスト)が出現した建物に行き、注文の品を積み込みます。上の図の場合、『対応したプレイヤー』が3人出たらニワトリが捕獲できます。
コミュに入っているなら、協力クエスト(グループクエスト)をみつけ次第、コミュメンバーにチャットで呼びかけるといいですね。
せっかく協力クエスト(グループクエスト)を見つけて対応しても、制限時間内に人が集まらなかったらがっかりですもの。
協力クエスト出現の見分け方はニワトリの顔
パターン1の道端にいるニワトリと、協力クエストのニワトリの顔は違います。
道端のニワトリ
協力クエストのニワトリ
『!』がついているのでわかりやすいですね。雲の中でもわかりやすいです。
渓谷に行って「誰かがニワトリを捕まえました!」とポップアップが出る時は、協力クエストが発生しているときかも?←検証してないので確かじゃありません。
ヘイデイ渓谷ニワトリ捕獲パターン3
デイリークエストをクリアしていくと捕獲できる時がある。
『今日のクエスト』をクリアしていくと、青いマスがひとつずつ右に進んでいきます。
普段はミステリーボックスのみですが、ニワトリが出現するときがあるので、制限時間内にデイリークエストをクリアしまくって、ニワトリの場所まで進めましょう。
スポンサーリンク
ヘイデイ渓谷の捕獲したニワトリの使い道
捕まえたニワトリはここで確認できます。渓谷マップ左上のレジのアイコンをタップ。
星とダイヤのアイコンのタブをクリックすると、限定アイテムが出てきます。黄色い丸の中にアンロックに必要なニワトリの数と、今まで捕獲したニワトリが数が確認できます。
限定アイテムを捕獲したニワトリでアンロック
ダイヤモンド40とか魅力的ですね~。デコもブースターセットも素敵です。
ただ、苦労して集めたニワトリはアンロックするだけで、トークンも別に必要なのはちょっと辛い‥
以上、ヘイデイ渓谷のニワトリ情報でした。