
サーモンランの大物シャケ「テッパン」は耐久力がかなりあるヤツですが、攻撃パターンは突進のみなので、仕留めるのはカンタンです。
が!
スポンサーリンク
Contents
テッパンは2匹3匹になると厄介
倒せるときに確実に倒しておかないと、狭い場所で2匹のテッパンに挟まれるようなドツボに陥るので、確実に処理しましょう。
スポンサーリンク
テッパンの防御は正面のみ
テッパンは正面からインクで攻撃し続けると、ひるんで一定時間立ち止まります。そのタイミングで後ろにまわって、生身のシャケを攻撃するとカンタンに倒せます。
スポンサーリンク
テッパンを倒すコツ3つ
テッパンは大物シャケの中では比較的弱いヤツですが、攻撃して動きを止める場所を選ばないと、トドメをさせなかったり、金イクラの回収が厄介になったりしますよ。
1.出来るだけイクラコンテナにひきつけて倒す
テッパンに限ったことではないけど、イクラコンテナにひきつけて倒すと金イクラの回収が楽チンです。
テッパンは突進してきて動きが読めるので、ひきつけるのもカンタン。
2.トドメをさせる場所で動きをとめる
かけだしや半人前のランクでプレイすると、ところかまわずテッパンを攻撃する迷惑なイカがいます。
ええ、もちろん私もそうでした。
でも、満潮時の海ギリギリのところや、シャケやコジャケがうじゃうじゃいるところでテッパンの動きを止めても、後ろにまわってトドメがさせません。
トドメをささないとまた復活して攻撃されて、ヤラレることが多々あるので、ちゃんとトドメがさせる場所までひきつけてから、動きを止めましょう。
3.スーパーチャクチよりハイプレが強い
テッパンにはさまれてヤバイ時にスーパーチャクチを決めても、テッパンは倒せません。
スペシャルウェポンなら、ハイプレがおすすめ。正面からでも貫通して倒すことができます。
テッパンは倒す場所が何より重要ですよ。それさえ意識しておけば、楽チンな大物シャケです。