
何の番組か忘れましたが、舘ひろしがラグビーの田中史郎(ふみあき)選手について熱く語っていました。
身長166㎝の小柄な身体でどでかい外国人選手にタックルしていく様子が胸を打つのだとか、奥さんに「もし試合中に俺が死んだらいい人を見つけて幸せになってくれ」と遺言していくのだとか、男性の胸を熱くするエピソードを紹介していました。
最近、ドラマ『ノーサイド・ゲーム』の影響でラグビーに興味を持ち始めた私は、『田中史郎』と検索してみると、あら?可愛いお顔♪♪
品川祐にちょっと似ていませんか?
田中史郎選手のことが3分でわかるように情報をまとめてみました♪
スポンサーリンク
Contents
田中史郎の基本プロフィール
- 京都府出身
- ポジションはスクラムハーフ(SH)
- 身長166cm、体重75kg
- 日本代表キャップは69。(2019年7月現在)
- 趣味はUFOキャッチャー
- 座右の銘は信は力なり。
- ニックネームはジャック、フーミン、フミ。
ウィキペディアより引用
スポンサーリンク
田中史郎の現在の所属チーム
ラグビー選手ってどこに所属している選手なのかよくわからないことが多いです。
プロ野球みたいにひとつの球団所属だけでなく、チームも色々あってわかりにくいんですよね。移籍もあるのでなおさらわかりにくいです。
田中史郎選手の現在の所属チームは以下の通り。
- 社会人ラグビー:キャノンイーグルス所属
- スーパーラグビー:サンウルブズ所属
- ラグビーワールドカップ2019:日本代表メンバー(CAP69) ポジション スクラムハーフ
スポンサーリンク
田中史郎のラグビー歴
さぞや小さいときからラグビーひと筋だったのでは?‥と思いますが、小学生までバスケットやソフトボールをやってたそうです。
中学の部活を決める時も、
- サッカーはお兄さんがやっているから嫌
- 野球は坊主頭になるのが嫌
どうしよう‥知り合いに勧められたからラグビーでもやってみるか‥とどちらかというと消極的な選択でラグビー部に入りました。
中学は地元の公立『京都市立洛南中学校』です。
高校時代
で、中学で始めたラグビーが楽しくなったのか、高校は『京都市立伏見工業高校』に入学します。
ここはあのスクールウォーズのモデルとなったラグビー名門高校なのです。校でのラグビーの成績
高1 全国大会で優勝!
高2 予選の決勝戦で敗退
高3 全国大会ベスト4
なかなか眩しい成績ですね。
大学時代
大学も地元の『京都産業大学』に入ります。
京都産業大学ラグビー部は2006年にの9年ぶりの準決勝進出しました。
きっと田中史郎選手の活躍は凄かったのでしょうね~。
社会人
社会人では三洋電機に入社して、三洋電機・ワイルドナイツに加入しました。
(三洋電機・ワイルドナイツは、後にパナソニック・ワイルドナイツに変わっています)
2011年
ワールドカップ・日本代表選手に選出されて3試合に出場。
2012年
スーパーラグビー「ハイランダーズ」へ日本人初で入団(パナソニック・ワイルドナイツは所属・活動継続)
2014年
「バーバリアンズ」のメンバーに選ばれて出場しました。日本人としてバーバリアンズに選ばれるのは3人目です。
2015年
ハイランダーズが優勝したことによって、日本人で初めてスーパーラグビーの栄冠を得ました。
2015年のラグビーワールドカップの日本代表としても選出されています。
2019年
パナソニック・ワイルドナイツからキャノンイーグルズに移籍しました。
もちろん、今年日本で開催されるラグビーワールドカップの日本代表としても選出されています。
田中史郎のラグビースタイル
田中史郎選手のポジションはスクラムハーフ。スクラムハーフはリーダーシップが求められるポジションです。
それからパスが上手じゃないとスクラムハーフは務まりません。
どこにパスを出すのか瞬時の判断力と精確なパス技術が田中史郎選手のラグビースタイルです。
田中史郎の奥さんと子供
田中史郎選手の奥さんは元バドミントン選手の田中(旧姓作山)朋美さんです。
三洋電気時代に知り合って結婚、2013年にはひとり娘の愛真ちゃんを授かりました。
朋美さんはアスリートフードマイスターの資格を持っていて、田中史郎選手の食生活を支えています。
田中史郎選手の小柄ながら見事な筋肉美は、栄養バランスの良い朋美さんのお料理のせいかもしれませんね。
ラグビーワールドカップまであと2か月を切りました。
田中史郎選手の活躍が楽しみですね。